top of page
03/故郷「会津美里町」で企画ライブ決定

故郷「会津美里町」で初の企画ライブが決定しました。歌える場所がないか情報を集めたところ、紹介してもらったのがタイヨーカフェ。

メッセージでやりとりしつつ、オーナーの美和さんが「よかったらお店に寄ってください。」と言ってくれたので、帰省ついでに打合せに行きました。母と共に。

 

扉を開けると、マスターと美和さんがお出迎え。独特な雰囲気を放つ二人は、とてもいい風を吹かせていました。長方形の店内にはカウンター席、テーブル席、座敷があります。もともとこのお店は「舟寿し」というお寿司屋さんだったので、その面影もありました。

 

話を始めると、僕は緊張していましたが、母の気さくな性格から場の雰囲気は一転。

笑いが絶えない打合せとなりました。

マスターは絵も詩も描く芸術肌。オーナー美和さんは健康のために知識が豊富で、

ためになる話をたくさんしていただきました。

酵素玄米プレートは驚きの美味しさ。

イベントの際には、チケット代に含まれて酵素玄米プレート、更に!

デザートもついてきます!

音・食・心

​この三つをテーマにしたイベントは、そっとあなたの心に寄り添える一日になると思います。

今回は初回ということもあって、かなりお得にお値段設定させていただきました。

席数には限りがあるのでお早めにご予約ください。

タイヨーカフェは
「支える人を支えたい」というコンセプトのもと
会津美里町に佇んでいるお店です


店主の前職は作業療法士というリハビリテーションの専門職
医療介護現場で培った経験を活かし
子どもから高齢者へと幅広い世代に向けて
癒しの空間やイベントを提供しています

写真 2023-03-16 15 48 17.jpg

​タイヨーカフェにて。

2023.03.19

4月1日に開催されるワンマン&トークショー

02/サブスク 1st full Album
sabusuku.png

ファーストフルアルバム、「そらのいろ」のサブスク配信が決定しました。

2021年7月にリリースしたこのアルバムは、コロナ過の中、友人でもあるコンノユウタ(cozycozy)と共に、

約1年かけて制作したアルバムです。

空野の色ってなんだろう?と考え続けてきました。というのも、僕自身の発信する音楽のジャンルが

バラバラだから。高校生のときは「ゆず」「19」が大好きで、友人とユニットを組んでいましたが、上京後は色々な音楽に触れるようになり、世界中の音楽を聴くようになりました。

たくさんの音楽に影響され、インプットしたものをどうしてもアウトプットしたがるのが空野です。笑

欲張りなやつです。

そんな僕の欲張りが詰め込まれたアルバムになっています。

ポップス、フォーク、ロック、ファンク、ケルト、琉球音楽、民謡など、様々な音楽要素が詰められていますが、結果的にポップな仕上がりになっています。

サブスク解禁は3月21日

​お楽しみに。

2023.03.07

4月1日に開催されるワンマン&トークショー

座席、2名様分だけ追加しました。ご興味ある方は​こちら▼

​ブッキングライブ、イベント、ワンマン、色々な場所で演奏しています。来てくれたら嬉しい。

​物販の収入は活動資金に使わせてもらっています。自分でデザインした物もあるので是非。

01/​心の声
写真 2023-03-04 16 31 11.jpg

『4/1のワンマン』『おと酔いウォーク』『日比谷フェスティバル』いい流れで、とっても楽しみ。各会場にて、お会いできる事を楽しみしています。

ライブハウス等で、ちょくちょくライブもやっているので、是非来てみてください!

おと酔いウォークへの出演は本当に嬉しい。数年前客として観に行って爪を噛んだ。あと一つ福島県内での目標があって、風とロックに出演する事。2018年にアコワン優勝して一度だけステージに立ったけど、今度は正式に出演したい。色々とお手伝いも少しさせてもらっていたけど裏方としてじゃなく表方として成長して出演する事。

大きなステージで演奏してるアーティストを観ると、そこに何故自分が立っていないのかとふと思う。そして直ぐに心の中で「そのステージに立つ為の努力を何にもしてない」と直ぐに答えが出る。

だから、今までのスタイル、固定概念やプライドを捨てられる様になって、アクションを変えた。そしたら、少しずつだけど結果が出る様になってきた。(全然まだまだなんだけど。)

『人と違う事をしていたい』

その気持ちは中学生の頃からずっとあって、今も誰もやってきていない事、音楽を、表現を、行動を模索し続けている。誰かの足跡をなぞって歩く道が悪いなんて思っていない。けれど、誰かの足跡や歩き方を見ながら、自分なりに外れて行こうとする意識って大切なんだなと改めて感じている。

これからどう動いて行くべきか、やっぱりわからないけれど、今の直感を信じて進んでいこうと思う。

空野大が字の如く大きくなる為には、沢山の人の助けが必要です。「大ちゃんって、器用だよね〜」なんて言われますが、結構ダラしなくて不器用なんです。笑
(光熱費とか払い忘れるし)

これから更に沢山の人に知ってもらう為に、どうかどうか、チカラを貸してください。お手伝い、応援、撮影、SNSでの拡散、なんでもいいです。

まだ返しきれていない恩ばかり滞納してますが、一つ一つの気持ちを大切にできる人間でいたい。

アーティストの前に
人間でいたい。

目指せ!武道館!

夢、言霊を信じて!


『人と違う事』

『自分の道』

になって行くんだな。

僕は僕の道を。
君は君の道を。

今後ともよろしくお願いします。

写真は高校2年の時。笑

2023.03.04

​ブッキングライブ、イベント、ワンマン、色々な場所で演奏しています。来てくれたら嬉しい。

​物販の収入は活動資金に使わせてもらっています。自分でデザインした物もあるので是非。

bottom of page